EN
JP
NEWS
新着情報
CONCEPT
企業理念
BUSINESS
事業内容
CEO
代表取締役
MEMBER
メンバー
RECRUIT
採用
COMPANY
会社概要
CONTACT
お問い合わせ
EN
JP
CEO
代表取締役
HOME
CEO
Shinya Sato
佐藤 真矢
技術者の父と芸術家の母のもとに生まれる。
自身は事業創造の道を志し、早稲田大学商学部卒業後、最初のキャリアとして大和証券SMBC(現大和証券)でのスタートアップ支援に従事。
また、同社在籍期間のうち2年間は経済産業省に出向し法制度改正業務を経験。
その後、アクセンチュア戦略グループにて国内外の事業会社や公的機関の戦略策定及び実行支援を行う。
オープンイノベーションを支援するリンカーズのCSO&CFO を経て、2014 年、株式会社TRINUS 設立。
NEWS
新着情報
EVENT
【オンライン説明会登壇】DIG & MATCH
2020.11.17
VIEW MORE
MEDIA
【Webメディア掲載】SAKETIMES
2020.03.17
VIEW MORE
EVENT
【イベント登壇】JIDAデザインミュージアムセレクション授賞式
2020.01.10
VIEW MORE
EVENT
【イベント登壇】0→1 Booster Conference 2020
2019.12.04
VIEW MORE
VIEW MORE
INTERVIEW
特別対談
INTERVIEW 01
株式会社メルカリ取締役会長
小泉文明氏
TRINUSとメルカリの未来を語る。
創業5年目の2018年6月に上場、そして今なお新サービスを次々と立ち上げ、勢い止まることを知らないメルカリ。 実は、株式会社メルカリ取締役会長・小泉さんと弊社代表・佐藤は、キャリアのスタートでもある大和証券時代の同期ということもあり、対談が実現しました。お互いの事業や、これからの未来像について、経営者として、また20年来の戦友として、熱く語っていただきました。
VIEW MORE
INTERVIEW 02
森永製菓株式会社
渡辺氏・平野氏
大企業とスタートアップが取り組む意義。
TRINUSがはじめて手を組んだ大手企業は森永製菓さん。森永製菓とのプロジェクトでは、2年余りでなんと4商品が生まれました! 溶けにくい素材を使用した、40分間口の中で溶けない超持続性ミントチップ『TiMES(タイムス)』や、会議中や映画中にも喉を潤し続ける『長持続のど飴』。ベイクド技術を使った新食感チーズスナック『Cheezest(チーゼスト)』、世界のスープがスナックに生まれ変わった『WORLD SOUP SNACK(ワールドスープスナック)』の4商品。 当初存在したのは森永製菓の技術とTRINUSの持つデザインリソースのみ。初期段階、プロジェクトを担当されていた渡辺さんと、現行担当の平野さんを交え、ゼロから手がけた商品の開発秘話を語っていただきました。
VIEW MORE
INTERVIEW 03
OTOMO DESIGN STUDIO
大友敏弘氏
今、求められるデザインのチカラ。
TRINUSの看板商品ともいえる『花色鉛筆』のデザイナー・大友さんをお招きし、「デザインの持つ力」をテーマに対談しました。デザイナー、経営者、それぞれの立場から、デザインへの向き合い方や、今求められるデザインとは、製品化の苦労などについて語っていただきました。
VIEW MORE
講演・インタビュー・対談依頼はこちら
CONTACT
お問合せ