コンテンツに進む
TRINUS.co.jp
  • ABOUT
  • BUSINESS
  • NEWS
  • RECRUIT
  • CONTACT
  • ABOUT
  • BUSINESS
  • NEWS
  • RECRUIT
  • CONTACT
  • Facebook
  • Pinterest
  • Instagram

カートにアイテムが追加されました

カートを見る
プレスリリース

絶滅危惧種に触れるノートブック「flerco note」が第16回キッズデザイン賞『審査委員長特別賞』を受賞!

2022年9月28日
Share

日本が誇る特殊印刷技術を駆使した手触り、使うたびに絶滅危惧種の動物たちに思いがいたる仕掛け、動物保護のための寄付活動などを通じ、子どもたちの感性や創造性に寄与すると評価いただきました。

株式会社TRINUS(本社:東京都世田谷区、代表取締役: 佐藤真矢、以下トリナス)が手掛ける、絶滅危惧種のスキンを日本の特殊印刷技術で表現したノートブック「flerco note(以下フレルコノート)」が、第16回キッズデザイン賞「子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門」において『審査委員長特別賞』を受賞しました。

 
『flerco note(フレルコノート)』について

    日本の特殊印刷で再現した、絶滅危惧種のスキンに触れることができるノートブック

    flerco noteは「触れる、この手」。
    日本の特殊印刷で再現した絶滅危惧種のスキンに触れることができるノートブックです。
    用紙の書きやすさや開きのよさだけではなく、
    「表紙に触れること」という新しいコンセプトをカタチにしています。
     

     

     

    ●フィジーイグアナ
    表紙印刷:UV 厚盛り印刷

    フィジー諸島に生息するフィジーイグアナ。
    「世界一美しいイグアナ」といわれる鮮やかなグリーンカラーと爬虫類らしい皮膚の凹凸感を、特色印刷と「UV厚盛り印刷」で表現しました。


     


    ●ジンベエザメ
    表紙印刷:テクスチャ印刷

    日本では美ら海水族館でおなじみのジンベエザメも、実は絶滅危惧種。
    ザラザラしたサメ肌には、極小ビーズを混ぜ込んだ「テクスチャ印刷」を用いています。150年を生きるという説もある、鯨類を除いた地球上最大の生物です。 

     


    ●アミメキリン
    表紙印刷:不織布印刷

    動物園の人気者、キリンの亜種であるアミメキリン。
    ぎっしりとした短毛を表現したのは、紙に貼り付けた不織布の上から印刷する「不織布印刷」 という技術です。




    ○価格:各種1,800円(税込) 、3冊セット 5,000円(税込)
    ○サイズ:B6(128×182mm)
    ○製本仕様:上製本
    ○本文数:128P ※ 本文は3種とも共通
    本商品の売上の一部は、動物保護団体へ寄付いたします。

    【商品ページ】
     https://sikito.com/products/flerconote?_pos=1&_sid=d82aee653&_ss=r

    • 『キッズデザイン賞』について


    『キッズデザイン賞』は、子どもや子どもの産み育てに配慮したすべての製品・サービス・空間・活動・研究を対象とする顕彰制度です。

    すべての子どもは社会の宝であり、未来そのものです。
    キッズデザイン賞は、多様なステークホルダーとともに子どもの未来が持続的で明るいものであるように、「子どもたちが安全に、そして安心して暮らす」「子どもたちが感性や創造性豊かに育つ」「子どもを産み育てやすい社会をつくる」という目的を満たす、製品・サービス・空間・活動・研究の中から、子どもや子育てに関わる社会課題解決に取り組む優れた作品を顕彰するものです。

    ◆キッズデザイン賞 公式webサイト https://kidsdesignaward.jp/
     



    今回の受賞では、
    ● 印刷技術を駆使した質感の楽しさ
    ● 使うたびに絶滅危惧種の動物たちに思いがいたる巧妙な仕掛け
    ● 売上の一部の動物保護団体寄付による動物保護への間接的な参加
    によって、多くの人にとって身近であるノートに明確なメッセージを込めた点を評価いただきました。

     

    ブランド概要

    「美しく、うつろう四季とともに暮らす。」

    SiKiTOは自然にふれる機会の少ない現代人に、四季折々の切り枝を毎月お届けする「枝もの定期便」や雑貨の提供を通じて、暮らしの中に四季を感じる時間を提供するECサイトです。

    枝もの定期便とは

    「枝もの」とは切り花として流通している枝の総称。

    春の花、夏の葉、秋の実、冬の常緑。四季折々に豊かな表情を見せる枝ものは切り花よりも存在感があり、しかも長持ち!お部屋に生まれる木漏れ日にも目を奪われます。日当たりを気にしなくていいので、リビング、玄関、キッチン、ベッドルームなど飾る場所も選びません。

    そんな枝もの専門のサブスクサービス「枝もの定期便」では、なかなか花屋さんでは買えないサイズの枝ものをご自宅へお届けします。

    【ウェブサイト】https://sikito.com/
    【枝もの定期便】https://sikito.com/products/edamono-subsc-all

     

    会社概要

    「価値ある資源を現代の暮らしへ」

    株式会社TRINUS(トリナス)は、豊富な森林やものづくり技術など、この国の価値ある資源をクリエイティブと生活の視点でとりなし、美しい現代の暮らしをつくります。

    商号:株式会社TRINUS
    代表者:代表取締役 佐藤 真矢
    所在地:東京都世田谷区池尻三丁目21番28号 新日本池尻ビル9階
    コーポレートサイトURL:https://trinus.co.jp/

    報道関係の方のお問い合わせ

    この記事について問い合わせる

    お問い合わせ内容を確認次第、担当よりご連絡いたします。

    NEWS一覧に戻る
    • ABOUT
    • BUSINESS
    • NEWS
    • RECRUIT
    • CONTACT
    • プライバシーポリシー
    © 2025, TRINUS.co.jp
    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
    • 新しいウィンドウで開きます。